応用と実践

応用と実践応用と実践
心理学の応用、実際の相談や洗脳の解き方について

心理学と言っても漠然とし過ぎているので催眠や心理学のテクニックを使って実際の仕事や生活へどう活かすのか? を一般の方にもわかるように解説したコーナーです。

その後、洗脳騒動が巷を賑わせることになったため、その対処方法と環境整備などについても1998年頃から詳しく載せています。洗脳問題についてはヒット数が多いので、時折加筆修正しています。

応用と実践

モテる男(女)の必須条件 2

2017/12/06改訂 2011/01/13初稿 アンケートからの続き パーソナルスペースと「時間軸」 モテる男(女)の必須条件を考える時、避けて通れない部分があります。 私のホームページ上においては「パーソナルスペース」の話がた...
応用と実践

自殺したい、手伝ってくれと言う前に

2017/12/06改訂 2011/01/15初稿 難しいとわかった上であえてこのテーマを 私の元にも時々、「自殺したいから手伝ってくれ」みたいな内容のメールはありますよ。それも一通二通じゃありません。 一時期、自殺幇助っていうか、...
応用と実践

偽りの記憶症候群について

2018/12/19改訂 2000/04/10初稿 カウンセリングと違う部分もある 催眠誘導の方法には幾つかの方法がありますが、基本的には同じです。 まず、被験者との間で状況の聞き取りを行います。ご本人だけではなく周囲のご家族...
応用と実践

モテる男(女)の必須条件 1

2017/12/06改訂 2011/01/13初稿 検索エンジンの結果、アンケートでの希望をみると・・・ HTMLで作られていたホームページをWordPressを用いたデータベース連携型のブログに変更しました。 HTMLだと動かせな...
応用と実践

洗脳を解く方法について 補足

2018/09/05改訂 2010/01/05初稿 舞い込んでくる様々なメールや依頼 私の元には様々なメールが舞い込みます。 催眠などという特殊なことをやっているせいもありますが、心理学や社会情勢の予想、犯罪に関する記述、洗脳に関す...
応用と実践

洗脳を解く方法について

洗脳を解くために必要な環境、心構え、対応についての解説。洗脳者の悪口を言ったり被害者をたしなめるのでは解決しない事を理解してください。
スポンサーリンク